2018 . 03 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
» 2018 . 05
無料レンタル
プロフィール
Author:トロムソ
FC2ブログへようこそ!
最新記事
第2回よどがわ防災まつり (03/02)
✩実演デモのご案内✩ (02/08)
モミガライト製造実演のお知らせ (10/10)
メコンデルタビジネスセミナーへ (09/22)
アフリカビジネスセミナーへ (08/12)
最新コメント
さくら:第2回よどがわ防災まつり (03/02)
江崎 孝弘:今年もキャラバントラックが、あなたの町で実演デモ (04/04)
Sapporo:アフリカ人と過ごした1週間 (06/05)
Sapporo:西日本から東日本へモミガライト4tの大移動 (06/05)
柳田:タンザニアのモミガライト市場が始動しました (05/07)
根本利通:タンザニアのモミガライト市場が始動しました (04/27)
kabaya:岡山県真庭市の今石さんのところでは・・・ (04/08)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2018/03 (1)
2018/02 (1)
2017/10 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/04 (2)
2017/03 (2)
2017/02 (2)
2017/01 (3)
2016/12 (3)
2016/11 (3)
2016/10 (1)
2016/09 (5)
2016/08 (5)
2016/07 (1)
2016/06 (1)
2016/05 (2)
2016/04 (3)
2016/03 (5)
2016/02 (1)
2016/01 (2)
2015/12 (3)
2015/11 (2)
2015/10 (3)
2015/08 (3)
2015/07 (2)
2015/06 (1)
2015/05 (3)
2015/04 (3)
2015/03 (3)
2015/02 (2)
2015/01 (1)
2014/12 (5)
2014/11 (1)
2014/10 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (1)
2014/07 (3)
2014/06 (3)
2014/05 (3)
2014/04 (6)
2014/03 (3)
2014/02 (1)
2014/01 (2)
2013/12 (4)
2013/11 (1)
2013/09 (1)
2013/08 (1)
2013/07 (3)
2013/06 (1)
2013/05 (2)
2013/04 (4)
2013/03 (2)
2013/02 (2)
2013/01 (2)
2012/12 (2)
2012/11 (2)
2012/10 (4)
2012/09 (1)
2012/08 (1)
2012/07 (2)
2012/06 (1)
2012/05 (2)
2012/04 (4)
2012/03 (3)
2012/02 (1)
2012/01 (2)
2011/12 (1)
2011/11 (3)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/08 (3)
2011/07 (3)
2011/06 (3)
2011/04 (1)
2011/03 (1)
2011/02 (7)
2011/01 (4)
2010/12 (2)
2010/11 (3)
2010/10 (1)
2010/09 (5)
2010/08 (3)
2010/07 (5)
2010/06 (7)
2010/05 (3)
2010/04 (4)
2010/03 (6)
2010/02 (3)
2010/01 (4)
2009/12 (6)
2009/11 (3)
2009/10 (8)
2009/09 (8)
2009/08 (7)
2009/07 (1)
カテゴリ
バイオ燃料 (0)
未分類 (260)
バイオコークス (0)
籾殻の利用 (0)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
株式会社トロムソ
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:-- ]
|
スポンサー広告
この寒さはいつまで続くのやら・・・
トロムソの本拠地広島県尾道市因島は、みかんの産地で穏やかな瀬戸内海に浮かぶ島です。
そんな穏やかであるはずの因島も今年は寒い!!
昨年冬から2期連続で工場内の暖房を「モミガライト」で行っているトロムソも、少し燃料不足です。
今日もモミガライト製造のため、朝からグラインドミルが稼働しています。
春から夏場にかけては、目立たないのですが、寒い冬には真っ白な蒸気が舞います。
多くの方は「煙が多いな・・・」と言われますが、水蒸気なんです。
もみ殻に含まれている水分が蒸気となって排気されます。
そのおかげで、モミガライト燃焼は煙が少ないのです。
次回の書き込みからトロムソホームページが更新されますので、引き続きよろしくお願いします。
スポンサーサイト
[2011/01/20 13:43 ]
|
未分類
|
コメント(1)
|
トラックバック(0)
<<
ハウスでエンドウが発芽しました
|
ホーム
|
尾道市因島へ、どうぞお出でください!!
>>
コメント
試してみました!
こんにちは、エコプロダクツ2010で
モミガライトのサンプルを2本頂いたものです。
なかなか試せず、やっと薪ストーブで試し焚きしました。
火力も火持ちもよく いいんじゃないでしょうか!有りです!
ブログにリポート載せました。
[2011/01/20 22:47]|
URL
| うみぼうず #AeGhMXq2 [
編集
]
コメントの投稿
名前:
メールアドレス:
URL:
タイトル:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
|
ホーム
|
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。