
これが新たに開発中の巡回式グラインドミルです。
もっとも、外見は普通のトラックですが・・・・・。

実はこのトラックで出かけます、もみ殻の集積場所へ・・・・。

モミガライト製造機本体を、トラックのエンジンで油圧モーターを駆動させて運転します。
基本的には電源の無い所での稼働が可能です。

本体上部の四角いステンレスボックスが、もみ殻定量供給機です

従来のモデルはグラインドミル本体ともみ殻定量供給機が別々でしたが、今後は標準グラインドミルも一体型にモデルチェンジする予定です。

近い将来、全国の・・いえ世界中の稲作地帯をこの巡回式グラインドミルが走り回ることを夢見て、完成を急ぎます。

このモミガライトが当たり前のように各地で消費されることをも夢見て・・・・・・。
スポンサーサイト